我が
FAMICOMANIA STAFFをはじめとして、
10年前からインターネットでサイトを持ち、
それを継続して今でも続けてるというのは凄い事だと思う。
将なんか毎日更新で続けてる。
本当に凄い事。
お金目的(メインではなく)本当に魂レベルじゃないと、
こういう事の継続って出来ないんじゃないかなと思う。
90年代、ややファミコン再燃ブームの頃、
ファミコン関連のサイトが異常な程増えた...
そして...消えていった...。
まぁそれは自然な流れなのかもしれない。
しかし...10年近く経った今でも、
ファミコン!ファミコン!ファミコン!とぃぅ、
奇特な方々マニアは、本当に魂レベルのマニアだと思う。
ファミコンから卒業出来ない人...っつーか、
この世界から足を洗えない人たち。
(ぁ、オイラ含め...ぃゃ...みんなに比べたらオイラはフツー...かと...)
脱マニア...最近たまに聞く言葉だが、
ゲーマーは一生ゲーマーだし、
コレクターをやめたにしろ結婚したにしろ、
全く無縁の生活をしてるんだったらまだしも、
絶対ゲームと聞けば血は騒ぐんだろうし、
結局マニアにはかわりないだろと。
麻薬か?
まぁそんな話は置いといて、
そんな昔からのマニアックなサイトで、
今も唸ってしまう程のサイトがある。
たった一人のファミコン少年今でも更新を続けているのに感嘆し、
特筆すべきは
ファミコンのネタ!!ブログで、
よくもまぁこれだけ最新のファミコンネタを公開してるなと...
マイティ文珍ジャックなんて知らなかったし...
どーでもいい人にはどーでもいいんだろうけど、
たまらない人にはホントたまらないネタです。
で、ですね...
日本未発売でNES発売中止ソフトのネタ。
こーゆーの調べるの、マジで大変。
この、Time Diver Avengerは東南アジア系といったところで、
オイラのコレクションで似たようなのとか無いかなと...

漁ってみました。
単品系国内未発売(っぽぃ)タイトル。
何本か国内未発売だけど、
NES(海外版ファミコン)で発売されてるタイトルってのは確認済み。
KONAMIの名作MONSTER IN MY POCKETとか、
Hunt for Red Octoberとか...
まぁ多分、海外でも国内でも未発売ってのは無いのかなぁ...
Xin1にも怪しいの入ってそうだし...
とぃぅ感じで、Xin1系も含めて、
集めまくった貯まりに貯まった資料化してなぃカセットを、
あらためて資料化してみようかなと。
昔懐かしいこんな感じに...。
当時Xin1系は調べるの凄い苦労しました...
マリオ7とか、元ネタは何なのか...とか。
今こそコレクションを遊び倒す時期だっ!
ファミコンで遊びまくるぞーっ!