コンパクトMP3/MP4プレイヤー...
iPodそっくりなのから...まぁその亜種なんですが、
最近じゃ東南アジア製の激安のがかなり出回ってますね。
沖縄だと殆ど車移動だし、
何より電車無いし、モノレールなんて殆ど乗らないし(オイラは)で、
NDSやPSPも空き時間に触るとかあんまりなくて、
そうなると当然MP3聴いたりとかも内地に比べたら激少ない訳で...
歩いてどっか行く時かなぁ...DSLをMP3プレイヤーにして使ってる。
あとはカーステ無しの会社の車に電池アンプのスピーカーに、
DSL繋いでMP3流すくらいで...
ってところであまり気にとめなかったんですが...
某所で全く保障無しのジャンク扱いで、
破格値で売ってたので買ってみました。

パッケージは何かチープな豪華。www
型番とかどこにも何にも書いてありません。
デカデカと、
DIGITAL MP4 Audio Playerって...
開けたら...

箱の中の箱(?)にもデカデカと、
DIGITAL MP4 Audio Playerって...
早速本体取り出して、
充電ケーブル接続→充電。
説明書見ても中国語でチンプンカンプン★
何か不具合とか修理とか改造とか...
ネットで調べりゃ見つかるかなーっとか思ったけど、
検索してもこの機種出て来ません...orz
ま、そんなこんなで数時間後...充電完了。
で、電源ON!
ON!ON!ON!アレ...
電源入らず。
スイッチスカスカ...
途中ちょっことカチっと掠る感じ。
どーやっても電源入らず。
正にジャンク!
全く保障無しのジャンク扱い!
そりゃ百円台だょなと。
でもね...なんとぃぅか、ダメ元で...わかってるんだけど、
わかってるんだけど...お店に問い合わせちゃいました。
当然...ジャンク扱いの無保証ですのでノーサポートですとの事。
当然ですよね。わかってますわかってます。
ホントに申し訳。
って事でゴミになる...ならバラしちゃおうぜっ!

本体左右の端に2本づつ、
本体裏面中央上下に2本づつ、
(裏面の下は⊂1GB⊃のキラキラステッカーで隠れてます。)
精密ドライバーじゃなきゃ絶対無理な小さなビスを外します。
失くしやすそうなんで気を付けて!
そして裏蓋(蓋?)はスピーカーが付いててケーブルで繋がってるので、
本体側とバラバラには出来ないので、
下側を軸にめくる感じでバラして下さいネ!
ケーブル切ったら音出なくなりますよ!
(ヘッドフォン使用でしか使わないならいーけど)
っつーか誰に向けての発言か!?
まぁ、数少ないけど、これ買って同じような感じの人がいて、
尚且つこんなしてバラしたりハンダ付け好きな人がいたとして、
...そんな人に向けての発言。wwwすると...

原因判明ナゾ解明!

画像のスイッチ部分...スイッチのパーツがハンダが浮いて剥がれ、
スイッチ部品自体が基盤から浮いてしまい、
外側の飾りプラスイッチ部品と噛み合っていない状態でした。
(画像は修復後なんでちゃんと噛み合ってます。)
ので、ちゃちゃっとハンダ付け。
内臓充電バッテリが装着されたままの状態なんでショートには充分注意!
コンデンサとか破裂させないように!!
飾りプラスイッチとちゃんと噛み合わせ、
カバーを元通りに戻したらば...
で、電源ON!
ON!ON!ON!↓ おぉっ!

見事起動!
Windowsライクなメニュー表示...
中国語だらけだったのを、
多分これだろ的な設定だろみたいなアイコンで、
言語表示→Englishに変更してだいぶシステムはわがりました。
しっかし画面がしに綺麗!
本体1GB+MiniSD(Microじゃないwww)2GBまでいけるみたいなんで、
早速MiniSDに色々ファイル詰め込んで起動...

スピーカーも背面に1個ついてるので、
結構な音量で鳴らせます♪
こりゃ便利かもーーーーっ!
そして動画。
お気に入りのファイルいろいろ、
.avi/.flv/.mpg/.mp4とか入れてみた。

をぉ!すんごぃ綺麗な画質で再生!
ちなみに動作可能だったのは意外にも.flvのみ。
本体にSampleで入ってる.aviとか.mpgは動作してるんで、
何かが違うんだべな。
続いて...過去のFAMICOMANIAの撮影で撮った.jpg画像を、
サイズを変えたりして数枚入れてみた...

をぉ!すんごぃ綺麗な画質で、
しかも画像サイズはピッタリになるように拡大/縮小されて表示される!
んで、これは遊びで入れてみたんだけど...
どぅまんぎった!
動いた!

.nesファイル...完璧動作!
でも...コントローラ的入力関係が無いので、
操作出来ず。
メニューから[START]っての選べばゲームスタートするけど、
十字キー配置じゃないし、プレイは殆ど無理!
アドベンチャーならできなくもないけど、
激やり辛いかと...そこまでしてこれでやらんでも...。
メニュー見るとリアルタイムセーブ/ロードも可能のようだけど。
デモ画面見て楽しむマニア向け機能ですな。

当然こちらも完璧動作!
そしてそして...調子にノって...

をぉ!

.smcがかなりハイスピードで動いてます!
RPGとかいいかも!
でも入力系が(ry...

こんなんして見てるだけで異常に楽しいのは何故?

しっかし美麗画面。
ハイスピードなんで曲も速い!www
その他、セガSG系、マスシス系(.sg/.sms)は動きませんでした。
GBA系(.gba)はすんごぃスロースピードです。(見てるのも無理ある位。)
その他ファイルはまだ未確認です。
PCEやMDは動きそうな気がする...予感。
ぃんゃぁ、面白い遊び道具手に入れちゃいました♪
タバコサイズで薄いし、
.mp3プレイヤーでもバリバリ活躍しそうです♪
っつーかデジタル写真立て(?)よか安いし。
ファミコンのデモで飾っておけるし。
なんつーハイテク機器だよコレ!