台風去ってまた台風...
内地の皆様大丈夫ですか?
沖縄の場合、
台風上陸とか言わない。
上陸とか言わない。
台風通過って言います...
通過。
そんな訳で2,3日後にはまた台風のようです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
最近ちょいと気持ちと時間に余裕がでてきたからなのか、
なんと、8日ぶりの更新ですよ!(1週間過ぎてるんで威張れません...ね)
更新早っ!(だから1週間過ぎてるんで...そんなにアピールしたとこで...)
で、まぁ、そんな訳で...
遂に!
遂にですよ!
納車されたんですよ!

このメーター周りのデザインとか、
絶対アヴェンタドールのデザイン意識してるよね。
あとリアフェンダーとかフェンダーのステーとかね。
そしてハンドルカバーには
BLACK MAXのプレートが輝いております!

歴代デザインを継承しつつ、
かなりシャープで尖ったデザインの目。
瞼部分にはこれまたさりげなく
BLACK MAXのロゴが...

下から上へスリムになってく小顔なデザイン。
ポジションランプの第三の目が印象的。
スクリーンは早速マロッシに交換されてます。

普通にスイングアームだし、
ビックリのベルトドライブ。
もぅさ、ビクスクじゃないよね。
カテゴリ的にビクスクなんだろうけど、
こーなってくるとさ、ビクスクとは別格だよね。
BLACK MAXの特徴でもある、
マットブラック×ゴールドがカッコ良過ぎで、
ホイールがゴールド(嫌味の無いゴールドね)ってイイよね。

前のT魔からのお下がりのマフラー。
マットブラック×ゴールドの締まったボディに、
ワンポイントとしてチタンが超似合う!
すげーな...T-MAX530...BLACK MAX...
そんなBLACK MAXが数日前に納車されました。
うん。
俺んじゃないっす!
いつもお世話になってるオイラの専属メカニック、
YSMTさんのです!思えば...このBlogでも...
シグナスからはじまって...
(この頃、ドゥカティ996もあった(らしぃ)けどね...)
次に
新車のT-MAXになって...
車検である3年後の今年、車検を通さずに...
この
BLACK MAXの新車ですよ。
高く下取ってくれるから賢い買い方なんだよね。
ウチの親父も生前は1年ごとに新車乗り換えてたもんなー
ホント、走り屋でクルマ大好きなちょっと自慢の父でした。
まぁ、そんな訳でこんな状態でこんな事態なので、
早くMF06を復活させたくてたまりません...
どっかにフロント逝っちゃってたりとか、
実働エンジンだけど廃車な銀翼...
無いですかね...。(切実;;)
で、
前回の記事で、
MF06のカスタムについての質問に答えましたが、
一部追記があります。
誤解を招いてはいけないので慌てての追記です。(-o-;)
●Q-6
エアサスについて教えて下さい。について追記。
まぁ質問自体がアレなんですけど、
俺ってばちゃんと応えてて感心しますね。w
着地させる為だけに装着します。
つまり
停車時にとんでもなくカッコ良くする為だけです。
と答えてますけど、
ノーマル車両に
単にエアサスを組んだだけでは着地しません。
カスタム車両でエアサス組んであるのは殆どが着地してますが、
そりゃあもぅ着地させる為に試行錯誤を繰り返し、
イレギュラー連発の中、あの手この手で着地させてたりするんです。
だから、想像を絶する努力...汗と涙の結晶だったりするんです。
ネタばらすとオイラのMF06も完全に着地はしてません。
かといって着地状態ではガタつきもグラつきもしない工夫がされてます。
まぁ、
普通に乗る事考えたらロンホイもエアサスも全くオススメしません!w
それではまた...
いつになるかわからない更新される時まで~