朝一から秋葉原へ...
定番巡回ルートだけど、
かなり変わっちゃってる...
おぉ...DSタイム頑張ってるじゃん!
DSって店名は時代を先取りしてたんだなぁ...
店名に逆らって(?)、扱ってるのは相変わらずのラインナップ。
当時から変わらないGAME GEARの充実ぶりに満足。
でも
コラムス親父はコラムスして無かった...残念。
メディアランドに
トレーダー...
スーパーポテトや
ゲームハリウッド、
ちゃんと
カバちゃんのお店フレンズも行きました。
もちろん幾つかアイテム買いましたょぉ...
昼前に
赤ヘルと合流し、
オイラ的メインストリートである裏通りをじっくりと...
秋葉原、相変わらずどこ歩いても
メイド多ぃなー...
(
オイラは
メイドとか全然興味無ぃし...)
正直、裏通り、つまらなくなった...。
ぃろぃろと書けない事情の裏系ショップ激減。
裏系とぃぇば...

こんなのとか。(わかりづらいか...)

こんなのとか。(目立ってますねぇ...)

こんなのとか。(マジカってルお店...警告がどーのこーの。)
裏系ってのはマジコンだけという印象。
あとはパンドラとかWii系とか...
ぁ...
タダ乗りのコレとかちゃんと(?)売ってました。
もちろん、
アニキの露店にも挨拶。
デジタルチューナーとか扱ってた。
オイラ...ぇーもーファミコンソフト無ぃのー?的な。
アニキ...最後のファミコンソフト買ってっただろ!的な。
2年前のFAMICOMANIA TOUR(?)で、
最後のファミカセ(っつっても基盤のみw)購入した。www
まぁ、フツーに考えてもある訳がなぃ。www
発禁系DVDとかも全然無し。
そして...

ふと見付けたこの
DSプレイヤーの大群...何?

なるほど...ここが...ルイーダの酒場なのか!
沖縄で何度もやったけど、
誰一人ともすれちがえなかった、
すれちがい通信が今!やっと!ここで!
ってな訳でDS取り出してすれちがい通信!
おぉ。来る来る!
リッカ大喜び!
ぇ、これ会話の内容とか設定出来るんかぃ!?
慌ててその場でプロフィール設定。
そしてまたすれちがい通信まくり!
そんなこんなで大荷物にもならず(なっても困る。www)
期待の
ゲームバーA-Buttonへ♪
向かう途中のガチャに
赤ヘルと足を止める。
赤ヘル → キン肉マン消しゴム
オイラ → シューティングゲームヒストリカ3
シューティングゲームヒストリカって、
400円もすんのかょっ!?
都会のガチャに驚きを隠せません。www
このラインナップだと、
雷電Mk.IIかシーザーしか欲しいの無いんだけど...
全6種の中で欲しいのは2種...3/1の確率。
願い込めて回して...ってその間に
赤ヘル2回くらい回してるし。www
で、本気でガチャガチャっと回してみると...
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

1発で雷電Mk.II出ましたっ!!
満足して
A-Buttonにっ!

パックマンネオンがお洒落過ぎです!
ファミコン時代を
赤ヘルと共に過ごした
オイラは、
ファミコンの思い出は
赤ヘルと共用してたりする。
当時は
2人でC1でプレイしてた...そんな思い出。
あとMSXでコナミカセ2本挿しとか...
一番古くはSORDというゲームパソコンだ。
で、そんな思い出話でマニアがってると、
そのアイテムが出てくる出てくる...凄いお店。
Beepのソノシートやら、
namcoのアーケード下敷き(裏のドット方眼懐かし過ぎ!)とか、
カンペンケース、竜馬くん、もー話題は尽きない。
セガのプリペイドカードやら...
夢工場の話でもマニアがり...

そして
ERちゃま合流♪
めっちゃ仲良しふーじーだけど、
なんとプライベートで会うのは初!の今日でした。
今までは店員とお客さんでちょっと会話する位。
そんなの気づかずに自然とマニアがったのが不思議...まぁ自然な流れか。
っつーか、
月刊FAMICOMANIAの表紙モデルやってもらいてーっ!
(って、月刊FAMICOMANIA...休刊だった...。)
DQマニアERちゃま...ドラクエ話でマニアがり♪
フローラ派?
ビアンカ派?
これ、結構熱くマニアがり。
マスター所有のDSiLL...画面デカっ!
年配用かと思ってたDSiLL...結構イイかもっ!
DSiLLでプレイしてから、自分のDSLiteでプレイすると...
画面小さっ!ってなる。
お客さんの初代からLLまで並べてみました。

初代DS、DSlite、DSi、DSiLL...ぇ?最新のLLって今日発売!
ここ、レトロから最新までのハード群が完全実動状態で揃ってるのは凄い。

ドリキャスの開発機とかあるし...こんなん知らなかった。
オイラってフツー。
マスターってばお父さんが沖縄の方で、
苗字がまんま沖縄の苗字だし。
妙な親近感。
で、話聞いたら、
FAMICOMANIA STAFF結構来てるんじゃん。
まぁ、当然とぃぇば当然的な...何もビックリしなぃ。www
またしても親近感。
っつーか、誰か来ないかなーっ...
kaeruも合流し、当然の如く終電逃し。
マニアがりまくりで大満足でしたーっ♪
マスターNGMNさんと記念撮影♪
ありがとうございました♪